top of page
検索

梅雨の季節がやってきました

  • 執筆者の写真: 池ちゃん
    池ちゃん
  • 2024年6月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

例年より遅いですが、広島も梅雨入りしましたね☔🐌


梅雨の季節がやってくると

天気や気圧・気温が大きく変化し体調不良になったりすることがあります。

また湿気で体に水分をため込みやすくなるので、

頭痛やむくみなどに繋がることもあります。


お風呂に入ってゆっくりと浸かって日中の疲れを取りつつ汗をかいたり、

高湿気の中で寝ると寝つきが悪くなったり、

眠りが浅くなったりするので適度にエアコンで除湿したり、

毎日ご飯をきちんと食べたりして体調不良の予防に努めましょう。


そんな私も低気圧の影響でこの時期は頻繁に頭痛が起きます(-_-;)

梅雨時期は頭痛薬が手放せません💦


「梅雨」と言えば…わたしは紫陽花を連想します。


ree

この間、紫陽花を頂いたのですが、

写真左下の紫陽花が花が小さく淡い水色で特に好みで気に入っています!


こどもは保育園でカエルの歌を流してもらうそうで、

カエルの歌を歌うとカエルのモノマネをしてくれます(笑)

でもなかなか本物のカエルに遭遇することがないので、

本物を見せてあげたいと思う私です🐸


皆さんが梅雨といえば連想するものは何ですか?


以上、池ちゃんでした




 
 
 

最新記事

すべて表示
本格的な夏が到来🌞

こんにちは~! 広島も梅雨明けして、 蝉も鳴き始め本格的な暑さ到来ですね🌞 梅雨が明けるのがいつもより早い気がするので、 水不足や食べ物の不作にならないか心配になります💦 じめじめの不快からは解放されましたが、 太陽の熱と紫外線にやられて体が干からびてしまいそうです。...

 
 
 

コメント


bottom of page